「蜻蛉」の砂幻さまから回していただきましたvv
|
1.まず貴方のHNを教えてください
A;Morlin. といいます。
語尾の .(ピリオド)は、ちょっとした茶目っ気ですが、
皆さんちゃんと拾ってくださいますし、
気がつきませんでしたと慌ててくださる方もおいでで、
こちらが却って恐縮したことも。
|
2.そのHNの由来は?
A:単に本名の苗字のローマ字表記を途中からひねっただけです。
HNもバナーも良く判らないままサイトを始めたような、
大胆不敵なおばちゃんでしたので。(笑)
|
3.そのHNにしてよかったことはありますか?
A:特にないですね。
先に挙げたように語尾のお茶目で時々人を困らせてるんで、
ご迷惑掛けてるかも…と思うことはありますが。
|
4.他にサブネームなどありましたら教えてください。
A:“もーりん”という かな表記を、
本文中やBBSで使うことはまれにあります。
あと、昔、別ジャンルでオフ活動していた時のペンネームがありますが、
此処では ナ・イ・ショvv (本館のどこかに行けば判ります♪)
|
5.これからそのHNを変える予定はありますか。
A:ないんじゃないでしょうか。
そろそろ新しいことを覚えきれないので、他でもない本人が混乱します。(苦笑)
|
6.必ずHNを変えなくてはならない場合になりました。
A:案外と強情ですね。
う~んと、そうだな。もりりんってのはいかがでしょう?
|
7.思いついたHNと今のHN評価を不等号で表すと
A:Morlin. < もりりん
書くときの手間は、こっちの方が要らないですね。
それに、確か別のお部屋の大先輩に既においでなような気がします。
(ほ~ら、覚えてられない。)
|
8.他の人が考えたHNに変えなければならなくなった場合、考えてもらう人を一人だけ。
A:名前を付けられるということは、
誕生の祝福や存在の認可と共に、
その自我を相手から支配されるということに通じるのではないでしょか?
…というのが、ファンタジーには良くありますよね、眞の名前とかいって。
逃げた答え方をしてすいません。
でも、そんな責任重大なこと、他人様に任せるのはちょっと…。
|
9.知り合いの中でその人の善し悪しに関わらず、良いHNだなと思う人を2人挙げてください。
A:2人では収まらないので、無理です。
|
10.下ネタや卑猥なHNの人を見たら思うことはありますか?
A:その人の勝手だと思います。
でも、声に出して呼ぶのが双方への羞恥プレイになってしまうこと、
気がついておられるのかどうかは訊いてみたいです。
|
11.1文字だけなど適当なHNの人を見たら思うことはありますか。
A:それも自由なのではないでしょか。
そもそも、適当というのが良く判りません。
アルファベット1字でも、
意味があったり洒落っ気からだったりするのかもしれませんし。
潔い漢字一文字なんかだと、センスがいいなと感じることもありますし。
|
12.バトンを回してきた人のHNの雰囲気を漢字二文字で表してください。
A:HNの雰囲気でしたら、透徹でしょうか。
変幻自在な、それでいて妖冶なお話であれべちゃりとまとわりつくことのない、
凛然とした語りを紡ぎ出せるお人に、相応しいお名前だなと思いました。
そのくせ、読み込むほどに品のある人肌が懐っこく匂い立つのですからいけません。
どうしてくれるんですか、砂幻様。(こらこら)
|
13.バトンの回答は以上です。回す人を8と9の答えを含め5人指名してください。
A:もう既に知り合いの皆さんはお答えなさってるようなので、
アンカーで。
(宜しかったらどなたか、拾ってってくださいませ。)
|
*平凡な答えばかりで申し訳ありません。
物書きにはあるまじき、語彙の乏しさですね。もっと精進せねば…。
砂幻シュウ様、お声かけて下さってありがとうございましたvv
08.11.17. Morlin.**
(プラウザを閉じてお戻りください。)
|